- 東京オートサロンで初披露“ノマド/JB64/74”
東京オートサロンで初披露“ノマド/JB64/74”
アジア最大のカスタムカーショー「東京オートサロン 2025」が今年も幕張メッセで開催された。
世界的に注目を集める 5 ドアジムニーをはじめ、多くのカスタマイズジムニーも展示された。

- 東京オートサロンで初披露“ノマド/JB64/74”
N’s STAGE HB1ST仕様

ドレスアップSUV部門優秀賞のポップアップルーフ5ドア!!
エヌズ・ステージは3台のジムニーを出展。そのうちの1台がこちら。注目はルーフ。ルーフをカットし開閉のできるカバーを装着してベッドルームを増設しているのだ。このルーフはポップアップルーフを10年以上にわたり開発・製造する日本のホワイトハウス製。さらにバンパーはアイアンマンバンパーをモチーフにして新開発したFRP製。またオーバーフェンダーは5ドア専用に新開発されていた。足回りはHB1stの3.5インチアップキットに換装していた。このポップアップルーフ5ドアはエヌズ・ステージとジムニーワールドが発売するコンプリートカー、エヌズリミテッドに加わるとのこと。さらに細かいカスタムは43-45ページをチェック!!
問:エヌズステージ
TEL:019-637-3177
http://ns-stage.jp








N’s STAGE オフロードサービスタニグチ仕様

アウトドアを全力で楽しめる新製品が満載の最新モデル
エヌズリミテッドの中でもオフロードサービスタニグチの製品でカスタムしたコンプリートカー。サスペンションはSOLVE ACE60で60mmのリフトアップ。注目はバンパー。特にリアのオフロードリアバンパーはヒッチソケット付きとなっている。補強も入りトレーラーのけん引にも対応しているという。またフロントは参考出品サイドのデザインを変更しており、ノスタルジックな雰囲気となっている。一方インテリアにはフルラゲッジカバーを装備。防水シートでフロントシートの背面までカバーでき、車中泊から濡れた道具の収納までカバーする。またヒートサコッシュはUSB給電式のカイロで温かくポケットにもなるので冬季キャンプに最高だ。
問:エヌズステージ
TEL:019-637-3177
http://ns-stage.jp








N’s STAGE JAOS仕様

高品質&高性能なカスタマイズで誰もが安心して乗れるスペックだ
こちらはエヌズリミテッド・ジャオス仕様。装着パーツはサスペンションやバンパー、マフラーなど。新製品となるボンネットプロテクターや、スタイリッシュなルーフラックのフラットラックも装着。自動車メーカーに純正採用されるほどの生産技術や、アメリカのレース・バハで優勝するほどの性能を持つ同社のパーツでカスタムしたジムニーは安心して乗ることができる。

問:エヌズステージ
TEL:019-637-3177
http://ns-stage.jp









SHOWA GARAGE

p://ns-stage.jp 日本発売間近な5ドア専用設計オリジナルパーツでカスタム!!
4台のジムニーを展示したショウワガレージ。中でも熱い注目を集めたのがこの5ドアだ。ホイールは開発中のXENO(ゼノ)に換装。タイヤはオプカンの265/75R16となる。そのタイヤを履くサスは5ドア専用設計のSGアジャストコイル75とX-SHOCK。乗り心地だけでなくオフ走行を見据えたスペックだ。他にもバンパーやマフラーなどをカスタムしていたぞ。
問:ショウワガレージ
TEL:0568-56-2311
http://www.showa-garage.com







SHOWA GARAGE

新作のアイアンパイプバンパーなどでワイルドにカスタム
オフロードテイストを強く打ち出したのがこのJB64。注目は前後に装着された新作のアイアンパイプバンパー。パイプバンパーに合わせてフロントにはブラックのスキッドプレート。リアには純正バンパーを外したボディを隠すリアエプロンも装着しワイルドながらスタイリッシュな仕上がりとなっている。ホイールは開発中のディッシュデザインがカッコいいガンフィールドを履いていた。
問:ショウワガレージ
TEL:0568-56-2311
http://www.showa-garage.com





SHOWA GARAGE

レース仕様のJB64には開発中というサスを装着!
ダートトライアルなど数々のレースで勝利を重ねるのがJB64ベースのラリーカー。カーボンボンネットやフルバケットシートなど競技仕様のカスタムは憧れの的。しかし注目はサスペンション。開発中というコンフォートサスペンションは、一般ユーザーが街中を快適に運転できる性能だという。完成が楽しみだ!
問:ショウワガレージ
TEL:0568-56-2311
http://www.showa-garage.com




SHOWA GARAGE

上質な大人スタイルを楽しめるテクニックが満載
JB74はオリジナルの50mmアップコイルと調整式ビルシュタインダンパーでリフトアップ。またABS製前後バンパーなどで外装をカスタム。さらにホイールはジムニー専用クロスメッシュのSR432を履いて大人スタイルに仕上げていた。
問:ショウワガレージ
TEL:0568-56-2311
http://www.showa-garage.com





AIMGAIN

迫力満点のエアロパーツとオリジナルアルミでフルカスタム!
広島のホイールメーカー、AIMGAINがプロデュースしているブランドがMUDRON(マッドロン)。そのパーツをまとったのがこのJB74。バンパーやグリル、ワイドフェンダーなどで個性的な姿としている。高品質なパーツであることもポイントの注目メーカーだ。
問:エイムゲイン
TEL:082-427-2334
http://www.aimgain.net










AIMGAIN

無骨かつオシャレな雰囲気をジムニーシエラで実現
マッドロンから新たに登場したのがこのビンテージカスタム。フロント&リアバンパーやグリル、ボンネットで初代Gのような無骨にしてオシャレな雰囲気だ。なお同社では他にも多くのバージョンをラインナップしているので気になる人はHPをチェックしよう。

問:エイムゲイン
TEL:082-427-2334
http://www.aimgain.net
EXEA

ジムニーがもっと使いやすくなる大人気アクセサリー
EXEAはシフトまわりを便利にするAT/MTの両方で使用可能なイルミコンソールトレーや、スマホホルダー付きドリンクホルダーなどの新製品を発表。中でも注目は夏の間のマストアイテム、サンシェード。ジムニーのフロントウインドウ専用設計でピッタリフィットするだけでなく無骨なデザインも勇逸だ。

問:星光産業
TEL:048-984-1290
https://www.seikosangyo.co.jp






OEP

遊び心があふれるカスタムでジムニーライフをもっと楽しもう
楽しく乗れるシエラを追求するオカダエンタープライズがプロデュースするのがG-miniスタイル。オリジナルンパーやボンネットに加え今年の新作としてフロントルーフスポイラーVer.IIを装着して迫力をさらにアップ。車検対応4本出しマフラーも新製品として発表していたぞ。

問:オカダエンタープライズ
TEL:0566-72-5888
http://shop.oep222.com





K-BREAK

オフロード感あふれる新製品が満載の新デモカーが登場!
KBREAKから新たに登場したのがオフローダーなJB64。ブッシュバー付きスチールバンパーやボーダーグリル、Ver.IIとなったオーバーフェンダーなどを装着し、ワイルドかつスタイリッシュなルックスとなる。

問:K-BREAK
TEL:072-931-1000
http://k-break.com








K-BREAK

オールドスクールなスタイルが魅力のローダウンカスタム
JB74をベースにしたカスタムがこちら。JA11をモチーフに前後バンパーやオーバーフェンダー、リアスポイラーなどをオリジナルで開発。ドア下をスムージングできるサイドステップも装着。キャンディに合わせてホイールもガルバトレ2となっている。誰にも似ていない個性を手に入れるならこのスタイルがいいだろう。

問:K-BREAK
TEL:072-931-1000
http://k-break.com



AEROOVER

5ドアをベースにGルックに変更したフルキットを装着!
エアロオーバーからも5ドアをベースにしたカスタムが登場した。GをモチーフにG62L(ジムニーロング)のコードネームを与えた5ドアには従来からラインナップするバンパーやグリル、ボンネットフードなどに加え、新登場のサイドステップや車検対応予定の4本出しマフラーを装着。ホイールもジムニー専用に開発したオリジナルとなっており高級感も高い1台だ。


問:ケーファクトリー
TEL:0725-55-5003
https://www.aero-over.com






AERO OVER

Gのエッセンスをたっぷり注入したG62(ジムニー)コンプリート
ミニGとも称される新型ジムニーを本家に寄せてカスタマイズできるのが、エアロオーバーのカスタムパーツ。前後バンパーやボンネットなどをラインナップ。特にオーバーフェンダーからバンパーへの繋がりが秀逸で所有欲を満たしてくれる。内装も揃っているので気になる人は要チェックだ。

問:ケーファクトリー
TEL:0725-55-5003
https://www.aero-over.com



KUHLRACING

スポーティさが魅力のカスタムコンプリートカー
九州、中部、関東に店を構えるクールレーシングのコンプリートカー。オリジナルバンパーやディフューザー、オーバーフェンダーなどでジムニーをストリートファイターに仕立てている。
問:クールホールディングス
TEL:052-618-8120
https://kuhl-japan.com








Mclimb

革新的な構造のルーフラック〝クロスロード〟が登場した!
エムクライムは新作のルーフラック「クロスロード」を発表。ルーフ上で組み立てるという1人で装着可能な構造となる。2月中にはリリース予定。1人用ルーフテントも取り扱い予定だ。




問:エムクライム
TEL:0794-73-8000
https://mclimb.net
OUTCLASS CARS

見た目だけでなく中身にもこだわったオーバーランダー
ジムニーらしいたくましいルックスとオシャレなカラーで来場者から人気を集めていたアウトクラスのJB74。オリジナルのバンパーやグリル、シュノーケル、そして4インチアップサスといったオフ系パーツに加えて、ルーフにはテントも装備してキャンプなどでしっかり使えるオーバーランダースタイルを作り上げていた。

問:アウトクラスカーズ
TEL:088-669-5019
https://outclass.jp





KLC

往年のWRCファン感涙のカストロールマシンがJB64で復活!
ラリーファンならご存じのセリカGT-FOURをジムニーで復活させたのがKLC。IPFのフォグや赤いマッドフラップなどと合わせて履くのはOZレーシングの「ラリーレーシング4×4」。このホイールが復刻されたことがカスタムのきっかけだという。車種は違うけどこんなレプリカもアリだ!

問:ケーエルシージャパン
TEL:0439-88-0450
https://www.klc-div.com



KLC

ジムニー×軽トラ=ジムトラという夢のカスタムカー登場
JB64をバンカットしてリアにキャリイの荷台を合体した、ジムニーベースのピックアップトラックがこちら。荷台をカットして軽枠に収めたのは実用を考えて。なんと公認車検も取得しているという。KLCのSJグリルやビンテージバンパーとの相性も抜群。このクルマを欲しい人はKLCに今すぐ連絡してみよう!

問:ケーエルシージャパン
TEL:0439-88-0450
https://www.klc-div.com






D.A.D

ドレスアップのギャルソンがジムニー用パーツをリリース
東京オートサロンで毎年話題になるスワロフスキーでデコったベンツを出展するギャルソン。そんな同社が昨年から手がけているのがジムニーのカスタムパーツ。フロントバンパーやブルバー、ボンネット、そしてオーバーフェンダーといった外装パーツでバックストリートな雰囲気にカスタム。さらに内装もサイドテーブルやアームレストのほか、ドアキックガードやレザーダッシュマットなど数多くリリース。車中泊用ベッドキットやストレージボックスもあるぞ。








問:カクタスコーポレーション GARSON事業部
TEL:072-952-0567
https://www.garson.co.jp
J-ROAD

機能的なオリジナルパーツでアウトドア性能をアップ!
昨年登場したJ-ROADは新たに開発した魅力的なパーツを装着したのがこのJB64だ。新製品としてはバンパーとグリル、サイドステップなど。そして全ユーザー必見パーツがサイドテーブル。これはガラスと交換することで収納ボックス+テーブルになるギア。防水もしっかりと考えられていた。
問:ハーテリー
TEL:072-339-7778
http://www.heartily.co.jp








J-ROAD

スチール&アルミ系パーツでジムニーをスペックアップ!
昨年参入しただけあり、既存にはない機能やデザインのパーツが多くラインナップ。左フェンダーにはミラーを装備。またAピラー下のライトはバージョンアップしさらに使いやすくなっていた。オリジナルバンパーやルーフラックは軽量なアルミ製。デザインもカッコよく、今年注目のメーカーだ。

問:ハーテリー
TEL:072-339-7778
http://www.heartily.co.jp



ALPINE STYLE

唯一無二のカリフォルニア・ジムニーが新車で購入できる
昨年の東京オートサロンで最優秀賞を獲得したのがこのジムニー。ベアス(BEAS+)はアルパインスタイルが新車コンプリートで販売するブランド。JB64・74をベースにオリジナルのグリルやバンパーでカリフォルニアスタイルのジムニーを作っているのだ。時にディッシュホイールや丸テールランプのメッキバンパーはジムニーとは思えないほどスタイリッシュ。またカーナビのアルパイン直系ブランドということで、アルパインのカーナビや天井から音が鳴るメテオサウンドの装着も可能。他にはないジムニーに乗りたいならコレが最高だ。



問:アルパインスタイル福岡 R3
TEL:092-663-5680
https://www.alpine-style.jp




BEYOND

ファッショナブルなカラーを引き立てるパーツ使いが◎
グレーとパープルというファッショナブルなカラーコーデでオールペンされたJB64。そのカラーリングを引き立てるのがセンスあふれるオリジナルパーツ。中でもSu11グリルはペイントワークで個性的なフェイスを実現する。

問:Beyond Japan
https://beyond-jpn.com




BEYOND

KLCとのコラボレートで実現したUSオフロードスタイル
ノスタルジックなパーツが人気のBEYONDとKLCとのコラボレートで実現したのがこのソルジャーグリル。複雑な造形はFRPならでは。加えてバンパーや同色ペイントのオーバーフェンダー&サイドステップでオシャレなミリタリーテイストを完成。サスペンションもオリジナルの1.5インチアップコイルに交換にして男子映えするルックスとなっている。
問:Beyond Japan
https://beyond-jpn.com




MID

キャンパーに大ヒット中の「DOD」とのコラボが登場!
多くの新作ホイールを発表したMID。M7など魅力的なホイールが加わった。注目はDODとコラボした『ウシャリントバリ』。ガルシアシスコIIをベースにウサギロゴをあしらったモデルはキャンパーのマストアイテムだ。

問:マルカサービス
TEL:052-398-3406
https://mid-wheels.com








RAYS

5ドアでも3ドアでも似合う高性能&良デザインホイール
メイドインジャパンホイールの横綱、レイズは2台の5ドアを展示。マスターピースの5インチアップには「グラムライツ57-FRX」を装着。一方アクセルオートのイエローには「ベルサスVV25MX」を履き、マッチングの良さをアピールしていた。ちなみに5ドアはFブレーキが強化されているが、高精度かつ軽量なレイズホイールなら問題なさそうだ。他にもM8のブラック仕様や、ALAPJのデザートエディションが並んでいた。
問 : レイズユーザーダイヤル
TEL:06-6787-0019
https://www.rayswheels.co.jp




RAYS

5ドアでも3ドアでも似合う高性能&良デザインホイール
メイドインジャパンホイールの横綱、レイズは2台の5ドアを展示。マスターピースの5インチアップには「グラムライツ57-FRX」を装着。一方アクセルオートのイエローには「ベルサスVV25MX」を履き、マッチングの良さをアピールしていた。ちなみに5ドアはFブレーキが強化されているが、高精度かつ軽量なレイズホイールなら問題なさそうだ。他にもM8のブラック仕様や、ALAPJのデザートエディションが並んでいた。
問 : レイズユーザーダイヤル
TEL:06-6787-0019
https://www.rayswheels.co.jp




RIDE TECH +

レトロなJB23の魅力に注目したオリジナルパーツ開発
JB23に注目したのがライドテック。完熟と言えるほどに開発が進んだエンジンやサスは今なおレースでは活躍している。そんな前モデルをベースにオリジナルグリルやフロントバンパー、ヘッドライトガーニッシュでカスタム。また、どんなタイヤでもホワイトリボンになる新商品も展示していたぞ。
問:RIDE+TECH 事業部
TEL:042-513-0618
https://ridetech-parts.jp




NATS

今年はなんと理事長の所有車であったLJ20を魔改造!!
毎年ジムニーをベースにカスタムを行うのが日本自動車大学校NATS。今年はなんと理事長の所有車であったLJ20を魔改造。フロントサスをスワップして独懸化。リアはホーシングのままだがワッツリンクに変更。さらにワイヤーホイールを履くなどやりたい放題。鈑金&塗装技術も見事で多くの注目を集めていた。

問:日本自動車大学校
TEL:0476-73-5507
https://www.nats.ac.jp






MARVELOUS

ジーパー垂涎のXJルックを実現するボディキット
マーベラスはSUVのカスタムを得意とするカーショップ。そんな同社の人気商品がこのJIMNY XJ STYLEボディキット。こちらのJB74にはメッキ調の角目4灯キットを装着し、アーリーな雰囲気を実現。またオーバーフェンダーはラングラーのハイフェンダールックで迫力のスタイルに仕上げている。

問:MARVELOUS
TEL:0859-36-8005
https://marvelous55.com



MARVELOUS

XJチェロキーファンなら思わず欲しくなるスタイル
このフロントフェイスですぐに車種が分かる人はきっとチェロキーファンだろう。ジープの中でもラングラーに並び根強いファンがいるのがそんなXJチェロキー。そのスタイルを実現するのがオリジナル前後バンパーとグリル。オーバーフェンダーも同色にすることでまとまり感も出ている。気になる人は問い合わせてみよう。

問:MARVELOUS
TEL:0859-36-8005
https://marvelous55.com




SUZUKI

トヨタの豊田章男会長のジムニーがアップグレード
このジムニーJB64、実はトヨタ自動車の会長であるモリゾウこと豊田章男氏の私物である。しかもカスタム済み車両。カスタム内容は外装とサスはジャオス。サイドステップ等はORSタニグチ。ルーフラックとラダーはショウワガレージというチョイス。さらにブレーキなども強化されるなど本気で走れる仕様となっている。事実、豊田氏はこのジムニーでオフロードコースを走っているという。
問:スズキ
TEL:0120-402-253
https://www.suzuki.co.jp




WORK

名アルミホイールマイスターが待望の復活!!
ワークのマイスターS1と言えばドリフト全盛期に大ヒットした名ホイール。実はHB1stの大嶋氏の熱望で一時はジムニー用でラインナップしていたのだが廃盤となっていた。そんな名ホイールがジムニー用として復活。JB64と74用が揃うぞ。



CRIMSON

アメリカンクラシックな新ホイールが登場
クリムソンからは新鮮なスタイルの新作ホイール「DEANカリフォルニア」が登場。これまでコロラドやBJメキシカンなどアメリカンテイストを意識したデザインを揃えていたが同製品はよりクラシカルなイメージでオシャレに使えそうだ。



本誌では更に詳しく最強ジムニーを徹底紹介!
詳しくは本誌を御覧ください!!!
↓↓↓↓↓