時代を先取るセンス!流行はここから始まる

デモカー
CLIMB MAX

品質の高さが人気の秘密 美しさは別格なのだ!

CLIMB MAX

 樹脂成型製作メーカーのクライムマックス。クルマ用パーツは基本的にエクステリア関連がメインとなっている。そして取り扱う車種はジムニーだけでなく、様々なモデルに対応していることもあり、同社のセンスは先鋭的。そして常にアンテナを張り巡らせているため時代を先取りしたものをリリースし続けているのだ。
 ご多分に漏れず同社デモカーのジムニーは斬新なアイテムが満載されていいる。今回紹介するJB64に装着されているオリジナルアイテムは前後バンパーとナンバーステー、オーバーフェンダー、ボンネット、フロントグリル、リアタイヤカバーだ。
 クライムマックス製エクステリアアイテムのセールスポイントに挙げられるのがフィッティングの素晴らしさだ。品質の悪いFRP製バンパーは正面から見た時に傾いているものがある。さらにリアバンパーに関してはゲート開閉時に干渉してしまうことも…。しかしクライムマックス製はバンパーとフェンダーの合わせ目が左右できっちりと揃っていてラインが正確。実物を見れば、品質の高さを理解できるだろう。さらに、デザインに関しても、型にハマることなく、新たな流行の最先端を切り開いている。ゆえに先駆者なのだ。

ココがPoint!

ボンネットサイドに配置されたルーバーは、形状的に流速を利用した排気システムとなっている。こういった最新技術が随所に採用されているのだ。
ボンネットサイドに配置されたルーバーは、形状的に流速を利用した排気システムとなっている。こういった最新技術が随所に採用されているのだ。
リアタイヤカバーのデザインも凝っていて他とは明らかに異なる。だから注目されるのだ。
リアタイヤカバーのデザインも凝っていて他とは明らかに異なる。だから注目されるのだ。
絶妙なアールを描いたフロントバンパー。左右の絞り込みは稀少なデザインだ。
絶妙なアールを描いたフロントバンパー。左右の絞り込みは稀少なデザインだ。
あえてノーマルテールランプを使用し、大径タイヤに対応しつつ個性的なラインを演出。
あえてノーマルテールランプを使用し、大径タイヤに対応しつつ個性的なラインを演出。
純正の印象を大きく変えずに、開口部の形状で他製品との区別化を図っている。
純正の印象を大きく変えずに、開口部の形状で他製品との区別化を図っている。
車検対応のオーバーフェンダー。FRP製とカーボン製の2種類をラインナップする。
車検対応のオーバーフェンダー。FRP製とカーボン製の2種類をラインナップする。
CLIMB MAX

SHOP’S VOICE

神山毅寛さん
神山毅寛さん

「独自のデザインで自社生産しています。他と違うジムニーに乗りたいユーザーは、ぜひ一度見てください」

装着PARTS LIST

タイヤ&ホイール
KUMUHO ロードベンチャー MT-225/75R16 オープン
WORK CRAG S1J オープン


エクステリア
CLIMBMAX JB64フロントバンパー 47,300円
CLIMBMAX JB64用ナンバーステー 2,200円
CLIMBMAX JB64リアバンパー 44,000円
CLIMBMAX JB64オーバーフェンダー(FRP) 38,000円
CLIMBMAX JB64オーバーフェンダー(カーボン) 66,000円
CLIMBMAX JB64/74 ボンネット 88,000円
CLIMBMAX JB64/74 フロントグリル 44,000円
CLIMBMAX JB64/74 リアタイヤカバー 38,500円
※全て税別価格


お問い合わせ先

CLIMB MAX
クライムマックス
☎ 072-885-2811 / FAX.072-885-2822
http://www.climbmax.co.jp

こちらの記事はバックナンバーからの記事となります。


ジムニープラス Vol.118

JimnyPlus(ジムニープラス)No.118
JimnyPlus(ジムニープラス)No.118

2024年06月14日発売
JimnyPlus(ジムニープラス)No.118
定価:1,500円