スノーボードにはいくつかの競技が存在する。
アルペンスノーボードの競技は、スラローム、ジャイアントスラロームだ。
今回、スラロームに挑戦するが、大雪の最悪コンディション。ぐっさんどうなる?
2025年2月23日(日・祝)in スタックランドファーム オフロードコース
お問い合わせ先:SAS 4wd Factory 斉藤オートサービス
http://www.4wd-factory.com
協賛:株式会社ヨコハマタイヤジャパン/株式会社和光ケミカル/プルタミナ・ルーブリカンツ

気がつけば四半世紀!ジムニーが繋いだ絆の走行会


斉藤オートサービス・斉藤さんがキムチ鍋を振る舞い、ジムニーユーザーがオフロードコースを走りまくる、四駆仲間と交流を深めるのんびりとした日曜日。
寒さを吹き飛ばすキムチ鍋 アットホームなイベント
はじまりはショップに集まる常連と作ったクラブの走行会イベントで、そこにお客さんを呼ぶことで「キムチ鍋走行会」と銘打って、定期的にイベントを開催するようになって約四半世紀。当初は本栖ハイランドで行ない、その後は群馬や千葉のオフロードコースを経て、現在のスタックランドファームに落ち着いて数年経つ。近年のコロナ禍を経て、これからも続くであろう数少ないショップ主催の走行会なのだ。
ジムニーでの参加者の中には、長年このイベントに参加している方もいれば、今回が初めてというエントリーユーザーもいる。経験に差があるものの、そこはベテランがサポートするので、それぞれが自分の技術の範疇で楽しめる。例年だと雪などでコースの状態がウェットなことが多いのだが、この日は晴天続きのドライな状態であった。
参加者に聞くと「ドライでもウェットでも、ここのコースは割と難しい」とのことで、だからこそ難易度の高いセクションを走破した時の喜びも大きいそうだ。
コースを走り回ったあとはランチタイムで、斉藤さんお手製のキムチ鍋が配られる。参加者のひとりで狩猟免許を持っている押田さんが、猪肉と鴨肉を差し入れし、ジビエの滋味深い出汁が滲み出た、身も心も温まるキムチ鍋でパワーチャージした。
ランチ後は時間を惜しむようにコースを走り回り、オフロードをとことん楽しみ尽くしていた。
イベントの最後には協賛各社からの景品をあみだクジで抽選。参加者全員にクルマに関わるグッズなどが配られ、楽しいイベントの締めくくりとなった。









本誌では更に詳しく
「SAS キムチ鍋走行会2025 in スタックランドファーム オフロードコース」を徹底レポート!
詳しくは本誌を御覧ください!!!
↓↓↓↓↓