ジムニーでアウトドア・スポーツ第46回 スラローム編

ちょっとだし

スノーボードにはいくつかの競技が存在する。
アルペンスノーボードの競技は、スラローム、ジャイアントスラロームだ。
今回、スラロームに挑戦するが、大雪の最悪コンディション。ぐっさんどうなる?

ジムニーでアウトドア・スポーツ第46回 スラローム編

アルペンスノーボードの競技に挑戦!!大雪の中、最悪コンディションで玉砕

まずは座学が必須 曲がる理屈を勉強だ

 今シーズンは雪が豊富。毎年、ペニーレインの山中氏と筆者はアルペンスノーボードを楽しんでいるのだが、昨年からぐっさんも取材でハマって、道具を一式揃えて連絡を取り合っている。今シーズンも一緒に行こうというやりとりから、どうせなら、ちょっとチャレンジしてみない? という話になり、アルペンスノーボードの競技を体験してみることになった。
 山中氏の交友関係から、スラローム、ジャイアントスラロームの日本ランカーである秋山氏にレクチャー頼んでみる? という話が成立。快くオッケーをもらいスケジュール調整。レクチャー前日に個別練習という名のコソ練を、山中氏にしてもらった。なにぶん滑ったのが昨年で、一年経っているから、まともに滑れるようにしておかないとスラロームなんて出来ない。1日かけて感覚を取り戻し、早速競技体験に!
 普段ゲレンデで滑っている状態というのは、なんとなく曲がっているだけ。ここ! という場所で狙って曲がっているわけではない。そのためには座学が必要ということ、。秋山氏に色々教わり、ポールにチャレンジ。しかし、当日のコンディションは最悪。なんと大雪になっってしまったのだ。雪が柔らかく、強いエッジングができない。踏み込むと抜けてしまう…。お手本を見せてもらうが、とても初心者がクリアできる状態ではなかった。それでも果敢に攻めたのだが、タイム計測できるレベルではなかった。撮影的には美味しいのだが、ぐっさんが曲きれずにコースから消えていくなど散々。とてもじゃないが攻略できない。今回、散々な結果となってしまった。久しぶりにぐっさんの悔しがる姿を見た。来シーズンのリベンジを誓っていたのだ。

ジムニーでアウトドア・スポーツ第46回 スラローム編

本誌では更に詳しく
「アルペンスノーボードに挑戦するぐっさんを徹底レポート!
詳しくは本誌を覧ください!!!
↓↓↓↓↓


ジムニープラス Vol.122

JimnyPlus(ジムニープラス)No.123
JimnyPlus(ジムニープラス)No.123

2025年04月15日発売
JimnyPlus(ジムニープラス)No.123
定価:1,500円

好評発売中!!

ジムニープラスの購入はFujisan.co.jpで!